・翌月にまとめてお支払い可能
・手数料無料(口座振替の場合)
・アプリでご利用金額を確認できて安心
¥1,980 税込
なら 手数料無料の 翌月払いでOK
この商品は送料無料です。
■「漫画の作り方」のノウハウが書かれた本の提供(書籍)
<本の内容について>
どんな漫画を作るのが良いかというと簡単な内容で始まりから終わりまでが
15枚程度の短いページ数で完結する漫画が良いです。
短いページで完結させて作れるメリットと言うと
・制作期間が短いので負担が少ない
・描く量が増えるので絵が上手くなる
・定期的に作れるようになると楽しい
・常に作品を発表、賞へ応募していると
・覚えてもらえて声もかかりやすくなり
・期待や信用も持ってもらいやすくなります
・みてもらう際に見る方も15枚なら読みやすい
・アドバスが欲しい場合の返答が早く貰いやすい
他にもありますがこんなに良い部分があるのですね。
この本の中で使われている参考ネームは少女漫画ですが
漫画の中に組み込む要素の一つ一つは
少年漫画、青年漫画、お姉さん漫画どのジャンルでも通用する事です。
実際にどのプロ漫画家もやっていることを本の中で紹介しています。
<本の中身>
第1章 少女マンガの8要素と主要キャラクター4名
(漫画を構成する8要素とは?)
(キャラクターは4名)
第2章 マンガのネームとは
(ネームはマンガの画面構成を伝えるもの)
(ネーム全体の構造 要素の配分)
(おもしろい話の流れを考えるには)
他
第3章 ネームの中身解説
(冒頭のコツ )
(1ページ目のセリフ量の目安とカット方法 )
(コマの中の絵の描き方に困ったとき )
(そのページで一番言いたいセリフが一番大きいコマ )
(最後のコマは「超大事」 )
(季節ごとの企画を使う )
(脇役たちが話を転がしていく )
他
付録 デビューするまでにやって良かったこと
■読者の感想
・はじめて自分でマンガを描いてみたい人にお勧めです。
少女漫画を描くうえで必要なフォーマットが網羅されているので
まずは最初の一歩を踏み出すために背中を押してくれるよい本だと思います。
・少女マンガの作り方の本は数あれど、「読者の心を掴み続けて、読破させる」
ための視点・コツがすばらしい。
「まんがの描き方は押さえているのに、反応がイマイチ」「手ごたえが欲しい」、
そんな中~上級者さんにおススメします。
「少女漫画の読者は、ヒロインと同じくらい繊細です」。
「セリフはひとことで!」
「現実的な話は現実でしよう」
ところどころ挟まれるツッコミも笑えてためになります。
出会えてよかった!
■料金、配送方法
料金:1,980円(税込)
配送料 無料
配送方法: クリックポスト
■登録情報
出版社 : 秀和システム (2020/9/30)
発売日 : 2020/9/30
言語 : 日本語
レビュー
(0)
送料・配送方法について
お支払い方法について
¥1,980 税込
送料無料